【川崎F】2点差追いつき意地見せるもG大阪に敗れる 鬼木監督「非常に悔しい」
<明治安田生命J1:川崎F3-4G大阪>◇第22節◇6日◇等々力
川崎フロンターレがガンバ大阪との打ち合いに3-4で敗れ、リーグ戦の負けなしが3でストップした。一時は、2点ビハインドから同点に追いついたが、後半ロスタイム6分にセットプレーから失点。力尽きた。
直近7試合6勝1分けと好調な相手に対して、バックパスのミスや、得点直後にPKから失点をするなど、嫌な流れからリードを許した。しかし、後半からマルシーニョと交代して出場したMF瀬川祐輔(29)が流れを変えた。後半26分に瀬川が1点返すと、4分後の同30分にも瀬川が押し込んで一気に同点に。意地を見せた。スタジアムは「等々力劇場」と化し、一気に逆転ムードが漂ったが、その後の決定機を決めきれず、最後にセットプレーに屈した。
鬼木達監督は、「非常に重要なゲームでありましたので勝てなかったことを非常に悔しく思っています。入りは非常に良かった。失点シーンが少しいろんな意味であっさりいかれてしまった。自分の方のいろんな意味でのマネジメントをもっともっとしなきゃいけなかった」と肩を落とした。
後半は、瀬川ら交代選手も含めて全員が躍動し、相手を押し込んだ。監督は「追いついて追い越す力はあったけど、追い越せなかった。最後の所、相手に後半はほとんどチャンスはなかったと思うんですけど、やられてしまった。もっともっとこだわってマネジメントしなければいけなかった」と責任をかぶった。
首位ヴィッセル神戸が横浜FCに敗れ、2位の横浜F・マリノスも浦和レッズに引き分けたため、上位との勝ち点差を縮めるチャンスだったが、かなわなかった。逆転優勝に向けて、1試合も負けられない戦いが続く。鬼木監督は、「後から入った選手の非常にアグレッシブなところ、自分の意図する、崩しに入り込むというところは非常によかった。いいところは続けていければと思います」と前を向いた。