J3の「生態系を破壊してる」 助っ人FWの“逆足反転弾”に脚光「反則でしょ」
金沢FWパトリックが2ゴールで勝利に貢献
ツエーゲン金沢は3月30日、J3リーグ第7節でAC長野パルセイロと対戦し3-1で勝利を収めた。この試合で2得点を決め勝利に貢献した金沢FWパトリックのゴールに「J3にいてはいけない」「反則でしょ」と話題を呼んでいた。
【実際の動画】「生態系の破壊」「半端ない」 J助っ人が決めた反転逆足弾
パトリックは2013年に川崎フロンターレに加入。ヴァンフォーレ甲府を経て、2014年途中に加入したガンバ大阪では国内3冠などに貢献した。その後はサンフレッチェ広島、京都サンガF.C.、名古屋グランパスでもプレーし、今季より金沢に加入した。
パトリックにとって初のJ3での舞台となったが、開幕から2戦連続ゴール。その後は4試合無得点が続いていたが長野戦の前半21分、左からの低いクロスを相手と競り合いながらもトラップ。反転して素早く左足を振り抜くと、シュートは相手GKの手を弾きながら吸い込まれた。
後半にもPKを沈めて3-1の勝利貢献。これで6戦4発となったが、1点目のゴールシーンについて「生態系の破壊」「半端ない」「やっぱり凄いわ」「暴れてるな」「生態系の破壊」とさまざまなコメントが寄せられている。