中田英寿と16歳から深めた絆 歴代日本代表で果たした、“宮本恒靖にしかできない”役割

「日韓W杯、20年後のレガシー」#28 宮本恒靖の回顧録・第3回

2002年日韓ワールドカップ(W杯)の開催から、今年で20周年を迎えた。日本列島に空前のサッカーブームを巻き起こした世界最大級の祭典は、日本のスポーツ界に何を遺したのか。「THE ANSWER」では20年前の開催期間に合わせて、5月31日から6月30日までの1か月間、「日韓W杯、20年後のレガシー」と題した特集記事を連日掲載。当時の日本代表メンバーや関係者に話を聞き、自国開催のW杯が国内スポーツ界に与えた影響について多角的な視点から迫る。

【画像】「こんな風に格好良くなりたい」 中田英寿が2000万円の白いBMWに腰かけた写真

日韓W杯に向けてフィリップ・トルシエ監督が率いた4年間は、日本サッカーの歴史を大きく変えた中田英寿の全盛期だった。当時の世界最高峰リーグであるイタリア・セリエAでプレーする絶対的エースの存在は、ともすれば若手の多いチームで浮いてしまうが、そこで融合に一役買ったのが宮本恒靖だ。「回顧録」第3回では、年代別代表からともに戦い、対等な立場で意見を交わしてきたからこそ生まれた2人の絆に迫る。

◇ ◇ ◇

黒のフェイスガードをつけ、鬼気迫る姿でフラットスリーを統率し、グループリーグ第2戦のロシア戦(1-0)ではW杯史上初勝利を挙げ、決勝トーナメント進出に貢献した。

だが、宮本恒靖がチームを統率したのはピッチの中だけではなかった。エキセントリックな監督の下、日本のエースをピッチ内外でフォローするという宮本にしかできない役割を果たしていた。

その相手が、中田英寿だった。

「シドニー五輪最終予選の壮行試合だった日韓戦(1999年9月7日/4-1)の時に、初めてヒデ(中田)が来たけど、トップレベルでプレーしている選手がチームに入ってくるインパクトはかなり大きかった。でも、最初はみんな遠慮していて、ヒデもなんかやりづらさを感じているようだった。このままだと良くないな、なんとかしないと、と思いましたね」

中田は98年フランスW杯後、セリエAのペルージャに移籍し、1年目から圧倒的な存在感を示していた。U-22日本代表(当時)に招集された時、誰もが中田の凄さに圧倒され、容易には近づけない感じになっていた。宮本は中田と同じ77年の早生まれで、U-17日本代表でもプレーした旧知の仲だった。チーム内で対等に中田にものが言えるのは宮本しかおらず、またキャプテンでもあったので必然的に“中田番”のような存在になっていった。

「下から一緒にやってきたのは自分しかいなかったから、自然とそんな感じになったと思う」

五輪代表合宿で「ヒデが入りやすい雰囲気を作った」

合宿当初、稲本潤一ら下の世代は、中田を遠巻きにして見ていたという。

「イナ(稲本)ら下の世代は、力があったし、勢いもあったけど、ヒデが来た時は、最初、大人しく観察している感じだった。自分らの上を行くレベルの選手が入ってくることで、よりチーム力が上がるというのは、みんな分かっていたし、どんなサッカーをやるのかというところに、みんな関心があったと思う。でも、その前にヒデとどうコミュニケーションを取ったらいいのか分からない感じやったし、それはヒデも同じだった。それで食事の時、福田(健二)らを呼んで4人掛けのテーブルに座り、ヒデが入りやすい雰囲気を作ったのは覚えています」

宮本の食事でのテーブル作戦で、朝昼夜といろんな選手が中田のところに来るようになった。練習ではみんなで輪になり、リフティングゲームをして和むと、初日はみんな「中田さん」と呼んでいたが、3日目には「ヒデさん」と呼ぶようになっていた。シドニー五輪の本大会でも宮本は、中田とカフェで息抜きするなど、ストレスを溜めさせず、孤立しないように気を配った。

だが、シドニー五輪が終わりA代表になると、中田の雰囲気が少し変わってきた。

「ヒデは、下の世代とはどう接していけばいいのかなって感じだったけど、上の世代の選手と接するのが楽というか得意みたいな感じだった。シドニー五輪予選の時からチームとヒデの融合を目指してやってきたけど、A代表になってからはそこまで気を配る必要もなくなった。自分よりも上の世代が増えたし、彼らと一緒にいることが多かったので」

中田は前回のフランスW杯時のように、トルシエのチームでもあっという間にエースになった。2001年のコンフェデレーションズカップでは、グループリーグ3試合を終えた時点でローマに戻る予定だったが、フィリップ・トルシエが帯同を熱望。日本サッカー協会とローマが協議して準決勝までのプレーが決まった。中田はその試合でゴールを決めて、決勝進出を置き土産にしてローマに戻った。

宮本は日韓W杯でメンバー入りした後も、中田とコミュニケーションを取っていた。グループリーグ初戦のベルギー戦、2-1とリードした後半26分に森岡隆三が負傷し、宮本が投入されたわずか4分後に失点。その時、中田は宮本の傍に来て、声をかけた。

「ツネ、切り替えていけよ」

宮本は“分かっている”と、手を振って応えた。

失点で重く沈んだ空気になり、皆が無口になるなか、中田だけが宮本に声をかけてきたのだ。宮本は気持ちを切り替え、それ以上の失点を許さず、貴重な勝ち点1を獲得した。

ドイツW杯で宮本が感じた、中田の少し異なる雰囲気

https://the-ans.jp/

Share Button