“疑惑の判定”G大阪パトリックは退場になるべきではなかった、VARは役割を果たせたか

ついに開幕した2022シーズンの明治安田生命J1リーグ。オープニングマッチとなったフライデーナイトJリーグの川崎フロンターレvsFC東京の“多摩川クラシコ”では、アルベル・プッチ・オルトネダ監督率いる新生FC東京が良さを見せるも、王者が意地を見せて1-0で勝利した。

【動画】改めて見るパトリック退場シーン、レッドカードは妥当なのか

注目を集めた高卒ルーキーのMF松木玖生の高いパフォーマンスなど、開幕ゲームに相応しい内容となり、翌19日に行われるJ1の試合や、開幕を迎える明治安田生命J2リーグに期待が寄せられた。

J1の9試合では、4試合がドローという状況。さらに試合終盤にゴールが決まるという劇的な展開もあった。12年ぶりのJ1となった京都サンガF.C.は優勝候補にも挙げられている浦和レッズを相手に1-0で勝利。同じく3年ぶりにJ1に戻ったジュビロ磐田は後半アディショナルタイムのゴールでアビスパ福岡に1-1で引き分けた。

その中でも一際注目を集めることとなったのが、ガンバ大阪vs鹿島アントラーズの一戦だ。

片野坂知宏監督を招へいし、昨季は長らく残留争いに巻き込まれていたG大阪と、これまでのブラジル路線から大胆な方針転換を行い、スイス人指揮官のレネ・ヴァイラー監督を招へい。そのヴァイラー監督は来日できておらず、今季からコーチに就任した岩政大樹氏が暫定的に指揮を執る鹿島の一戦だ。

リーグ優勝経験もある実力クラブ同士の対戦。新指揮官同士の対決など注目される要素は色々あった。

試合も20分に上田綺世がゴールを決めて鹿島が先制するが、26分には小野瀬康介が決めてG大阪が追いつく展開に。すると30分にはシント=トロイデンでの海外挑戦から復帰した鈴木優磨が勝ち越しゴールを決める点の取り合いとなった。

激しいやり合いになると思われた試合だったが、1つのプレーが試合の流れを大きく変えた。38分、反撃に出たいG大阪のFWパトリックが一発レッドカード。退場処分となった。

◆“乱暴な行為”で一発退場

◆VARは役割を果たせたのか

◆元審判員の見解も

リンク元

Share Button