「理想のメンバー」U-22日本代表を率いる冨樫剛一監督、残留争い中の選手派遣を感謝「感謝の一言では表せられない」

U-22日本代表を率いる冨樫剛一監督は、19日にAFC U23アジアカップウズベキスタン2022予選に臨むU-22日本代表メンバー23名を発表した。

2022年6月にウズベキスタンで開催が予定されている同大会。日本は、10月26日にカンボジア代表と、28日に香港代表と対戦し、本大会出場を目指す。

これまでU-20日本代表のトレーニングキャンプを数回実施し、今月はU-22日本代表のトレーニングキャンプも実施。数名の入れ替えがあったが、10月のトレーニングキャンプのメンバーが中心となった。

冨樫監督はメンバー発表後にオンライン取材に応じ、今回の23名を選んだ理由を語った。

「アジアの戦いというのは、どんな相手でも非常に難しい中で、自分たちが強いチームとして戦うためにはどうしたら良いのか。影山(雅永)監督と作り上げたU-20のベースを持っているので、そこに対してプラスになるU-22の選手というのを考えて選ばせてもらいました」

今回の試合は、Jリーグが開催されている中での大会となるものの、チームで主軸を担っている選手も招集されている。この点については「シーズン中という状態にも関わらず、私たちの活動を理解していただいて、協力していだたいたチームがたくさんありましたので、自分が思うこのポジションにこの選手がという理想通りのメンバーになりました」と語り、クラブの協力に感謝した。

リーグ戦以外に天皇杯を戦うチームがある他、残留争い、優勝争いのチームがあり、シーズン佳境のタイミングという難しい状況でも協力してくれたクラブはある。

「もちろん、このタイミングなので、色々な状況があると思います。ただ、自分はキャンプを2回経て選んでいく中で、この23名は理想のメンバーが呼べたと思います」

「本当に、感謝の一言では表せられないぐらいに思っています。より国際試合を彼らに良い状態で経験させて、チームに戻って還元してもらいたいなと思います」

今年行われた東京オリンピックは開催国のために予選がなく出場したが、2024年のパリ・オリンピックは予選を突破しなければならない。

今回の予選2試合については「どの相手もサッカーは戦ってみないとわからないので、良い入り方をしなければいけないです。対戦相手の情報もなかなか得られないので、自分たちは日本代表として強いものをピッチの上で出せればと思います」と語り、しっかりと戦わなければいけないと語った。

今週末のリーグ戦を終えて来週にいきなり試合となる中、選手たちが合わせる時間は少ない。それでも冨樫監督は「代表選手として集まってすぐ試合というのはこれから上のカテゴリーに行けば当たり前だと思います」と語り、「U-20に向けて3年間築き上げてきたもの、アンダー世代から築き上げてきたものが土台にあって、実際2回、U-20、U-22としてトレーニングキャンプができたので、自分としてはやってきたことを試合で出せるのかなと思います」と語り、これまでやってきたことをベースにしながら、戦いたいと語った。

この予選に求めるものについては「今回もポット2でこの予選に割り振られているので、言ってみれば上から戦えることも全く感じていませんし、実際に日本でこの大会を引き受けていただけたことで、これだけのメンバーが集まれたので、その辺りの緩みはなく、むしろこの国際試合を戦える喜びを選手もスタッフも感じていて、間違いなく良い試合ができると思っています」と語り、チャレンジャーとしてしっかりと戦いに挑むとした。

通常は次の五輪世代であるU-20世代が中心となるが、今回はMF郷家友太(ヴィッセル神戸)やDF山原怜音(筑波大学)など、U-22世代が入っている。上の世代の選手たちに期待することは「前回のトレーニングキャンプに入る前に彼らと話もしました。彼らは今のメンバーよりも2年も3年も経験をしているのでピッチで出して欲しいということ。ピッチ外の部分も、彼らをスカウティングしていて、普段通りの振る舞いをしてもらえればプラスになると思っています」と語り、「年上だからというということもなく、良い雰囲気の中トレーニングをしてくれました。スムーズにチームに溶け込めたと思います」とコメントした。

一方で、MF中村仁郎(ガンバ大阪ユース)、DFチェイス・アンリ(尚志高校)らU-18世代など飛び級の選手もいる。若手に関しては「我々がアンダー世代から積み上げてきたものがあるからこそ、飛び級をスムーズに行えている。U-18のトレーニングキャンプで良いプレーをしたからこそ、ここに入ってきて勝負ができている」と語り、「大人になれば年齢は関係ないので、そういった経験をしてもらえればと思います」と、A代表を見据えれば年齢で区切ることはないとした。

今回U-22世代を入れた理由については、代表活動の少なさが理由だという。

「オーバーエイジという言い方が正しいかわかりませんが、彼らを選んだ理由というのは、この大会で彼らを選ばなければ、次いつ日本代表に絡めるかが読みづらいです」

「その中で、彼らに国際経験をしてもらうには、この大会に何人かを選出することで、この先のA代表につながっていることを感じてもらうことがまず1つ。アジアのどのようなチームに対しても、日本がしっかりと強いチームであるということを示すためにも、U-22の選手が必要だったということが1つです」

また、今回の試合にはロールモデルコーチとしてU-20日本代表のトレーニングキャンプに参加していた元日本代表DF内田篤人氏が参加する。その点については冨樫監督が要望したと明かし、経験を伝えてもらいたいと語った。

「私が監督をやらせてもらうに当たって、内田コーチも是非一緒にやらせて欲しいと言ったのは、彼とU-20の活動をしてきて、非常に細かいところに気配りができるということです」

「彼が持っている経験は、国際試合、アジアの戦いに向けて、気の緩みのないようなチームが作れる役割が彼の中では非常に大きいと思います」

リンク元

Share Button