【2022年カタールへ期待の選手㊾】「ガンバ基準を落としちゃいけない」。再開序盤戦で苦しむ山口の救世主となり、東京五輪へ/高宇洋(レノファ山口/MF)

「僕だけじゃなくて、見ている人みなさんが気づいていると思いますけど、ヤンの成長っていうのはホントに目に見えるようなスピードで進んでいる。彼の性格、向上心、成長への欲求はもちろんですけど、ちゃんと頭の中で考えてサッカーをやるようになってきた。自分のストロングや課題をしっかり理解したうえで、両面にわたって積極的なトライをしてくれている。勝利のカギを握る選手の1人に成長してくれたなと実感しています」

2016年末まで日本サッカー協会技術委員長を務め、現在はレノファ山口の指揮を執る霜田正浩監督が太鼓判を押した通り、同チームの背番号6をつける男・高宇洋が再開後のJ2で大きな存在感を示している。

6月27日のファジアーノ岡山戦以降、夏場の連戦の中、フィールドプレーヤー唯一の4試合フル出場。「今、バテてたらこの先ヤバいんで」と冗談交じりに笑う余裕をのぞかせる彼だが、際立っているのは自慢の走力やタフさだけではない。守備面では中盤で球際の厳しさと寄せの激しさを押し出し、数々の局面でピンチを未然に防いでいる。攻撃面でも、11日のジュビロ磐田戦でイウリの得点につながったタテパスに象徴されるように「タテへの意識」が格段に上がっているのだ。

「昨年の夏にガンバ(大阪)から山口に来て、今は『中心でやっていく』という自覚を持ってやってます。最近の個人的なパフォーマンスにも手ごたえを感じていて、ビルドアップでもギリギリまで相手が見えているし、タテパスの本数も増えて、プレーエリアが広くなっていることを実感しています。

ガンバの時にはヤットさん(遠藤保仁)、コンさん(今野泰幸=磐田)もいて、学ぶところが非常に多かった。今はJ2ということで少し落ちますけど、自分の中ではガンバ時代のプレーのイメージはつねに残ってますし、絶対にレベルを下げちゃいけないって思ってる。レノファでしっかり試合に出ている分、自分やチームのクオリティを上げることを考えながら取り組んでます」と彼はつねに高い領域を貪欲に追い求めている。

しかしながら、チームの方は足踏み状態が続いている。「今季は上位2位以内に入ってJ1昇格」を掲げる山口だが、再開後は1分2敗。7月5日の愛媛FC、11日の磐田戦ではともにリスタートから前半終了間際に失点し、ビハインドを跳ね返せないまま黒星を喫する形になっている。ボールを支配してサイドの幅を使いながら攻めるというコンセプト通りの試合運びはできているのだが、勝利と言う結果がついてこないのは高としても納得できないところ。「自分がチームを勝たせられる選手にならないといけない」と本人も語気を強める。

「シュートを決め切る部分だったり、アシストってところで、今季はその数字にもこだわっている。そこで結果を出して、チームを勝たせられるかどうかが重要だと思います」と高自身が語る一方、霜田監督も「彼は守備的なMFではなく、攻撃も守備もできるセンターハーフ。ボックスからボックスに走れるようなセンターハーフに育てたいし、彼ならばそれができると思っている」と高い要求を突きつけている。尊敬する遠藤や今野のように中盤からのミドルシュートや意表を突く飛び出しでゴールを奪えるようになれば、山口ももっと楽な戦いができるはず。イウリら前線のアタッカー陣を生かすことも大切だが、高はもっとエゴイストになっていいだろう。

そのうえで、目指すべきところは、J1復帰であり、1年後に延期された東京五輪出場だ。昨年のトゥーロン国際トーナメントに参戦した後、「いつか必ずJ1で活躍できる選手になる」と強い覚悟と決意を持ってガンバから山口に赴いた彼にとって、J1昇格は至上命題と言っていい。目下、大宮アルディージャとVファーレン長崎がトップを走っているが、夏場のハードスケジュールに5人交代など過去にないレギュレーションの今季だけに、この先、何が起きるか全く分からない。いかにしてこの停滞感を払拭し、勝ち点を重ねていくのか……。それを高は率先して考え、ピッチ上で表現していくことが肝要だ。地道に実績を積み重ねることでしか、輝かしい未来は開けてこない。

「五輪のことはあまり考えてないけど、今やれることをやるしかない。J2という舞台で好パフォーマンスを見せて、結果を出すしかない。それはガンバの時からずっと同じです。来年の五輪代表の強化体制が決まって、大会直前以外は横内(昭展)さんが指揮を執ることになりましたけど、僕が去年参加したトゥーロンの時も横さんが監督だった。結果も出たし、やってるサッカーもすごい楽しかったんで、僕らにとってはチャンスがあると思います」

どんな状況下でもポジティブシンキングを忘れないのが、高のいいところ。彼の主戦場であるボランチは欧州組の中山雄太(ズウォレ)やA代表予備軍と言われる田中碧(川崎)、田中駿汰(札幌)らがひしめく激戦区だが、参入の余地がないわけではない。霜田監督の力強い後押しを受け、ハードな2020シーズンにさらなる飛躍を遂げることができれば、大舞台に立てる可能性も十分あるはずだ。タフでアグレッシブな男がレノファをどのように立て直し、上位躍進へと導いていくのか。今後の彼の一挙手一投足から目が離せない。

リンク元

Share Button