【J1開幕直前クラブガイド】主力残留+逆転補強 青黒の復権イヤーになるか《ガンバ大阪》
FUJI XEROX SUPER CUP 2020、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)、YBCルヴァンカップとすでに公式戦が開幕。そんな中、J1リーグが最後に開幕を迎える。
超ワールドサッカー編集部が、チームのノルマや補強達成度、イチオシ選手、そして、東京オリンピックを翌年に控える注目の五輪候補をお届け。第12弾として、昨季のJ1・7位ガンバ大阪を紹介する。
◆補強動向《B》※最低E~最高S
【【IN】
GK一森純(28)←ファジアーノ岡山/完全移籍
GK石川慧(27)←サガン鳥栖/完全移籍
GK猿田遥己(20)←柏レイソル/期限付き移籍
DF昌子源(27)←トゥールーズ(フランス)/完全移籍
DF新里亮(29)←ジュビロ磐田/期限付き移籍
DFタビナス・ジェファーソン(21)←川崎フロンターレ/期限付き移籍
DFオ・ジェソク(30)←FC東京/復帰
DF黒川圭介(22)←関西大学/新加入
DFシン・ウォノ(18)←ボイン高(韓国)/新加入
MF市丸瑞希(22)←FC岐阜/復帰
MF山本悠樹(22)←関西学院大学/新加入
FW小野裕二(27)←サガン鳥栖/完全移籍
FW川﨑修平(18)←ガンバ大阪ユース/昇格
FW唐山翔自(17)←ガンバ大阪ユース/昇格
FW塚元大(18)←ガンバ大阪ユース/昇格
FWパトリック(32)←サンフレッチェ広島/期限付き移籍→完全移籍
【OUT】
GK田尻健(26)→ガイナーレ鳥取/完全移籍
GK林瑞輝(23)→レノファ山口FC/期限付き移籍
GK谷晃生(19)→湘南ベルマーレ/期限付き移籍
GK鈴木椋大(25)→ジェフユナイテッド千葉/期限付き移籍→完全移籍
DF青山直晃(33)→鹿児島ユナイテッドFC/完全移籍
DFペ・スヨン(21)→退団
DF米倉恒貴(31)→ジェフユナイテッド千葉/期限付き移籍→完全移籍
DF野田裕喜(22)→モンテディオ山形/期限付き移籍→完全移籍
MFマルケル・スサエタ(32)→退団
MF高江麗央(21)→FC町田ゼルビア/期限付き移籍
MFダビド・コンチャ(23)→レアル・ソシエダ(スペイン)/期限付き移籍満了
MF鈴木雄斗(26)→川崎フロンターレ/期限付き移籍満了
MF藤本淳吾(35)→退団
MF高宇洋(21)→レノファ山口FC/期限付き移籍延長
FW呉屋大翔(26)→柏レイソル/完全移籍
FW一美和成(22)→横浜FC/期限付き移籍
FW高木彰人(22)→松本山雅FC/期限付き移籍
今オフシーズンは昨年から戦力アップに成功したと言って良い。今ストーブリーグの当初は一森純の獲得以降、音沙汰無しが続き、白羽の矢を立てた奈良竜樹と和泉竜司も鹿島アントラーズと競合の末、敗北。後手を踏んだが、オフシーズン後半戦に大きく巻き返した。
新年に入り、プラチナ世代の小野裕二を獲得すると、補強ポイントに挙がるセンターバックとして新里亮をレンタル。さらに、どのチームも新シーズンに向けた動きが沈静化した2月になり、日本代表DF昌子源を“電撃”獲得する起死回生の一手で今オフの動向を派手に締めた。
言わずもがな、実力、実績、統率力を兼備する昌子の獲得はかなり大きい。一方、移籍の憶測が浮上した小野瀬康介と三浦弦太は揃って留まり、昨年の主力組からの流失者もゼロ。黒川圭介と山本悠樹の即戦力大卒ルーキーも加わり、復権に期待膨らむ立ち回りを披露した。
また、長きにわたり、数多くのタレントを輩出し続けるユースから唐山翔自、塚元大、川崎修平の3選手を昇格させ、将来を見据えた補強もしっかり敢行。トータル的にプラス面が多いオフシーズンだった。
◆復権に繋がるか、“攻撃的な守備”《ACL出場権争い》
近年のJ1リーグで関西の雄に君臨したG大阪だが、昨季も残留争いという現実に直面。最終的にトップハーフ入りの7位で終戦したが、4年連続の無冠に終わった。その主な原因は、一貫性と安定感を欠いた戦い方と、全体10位の48失点を記録した守備面。なかでも、4位タイの54得点を誇った攻撃面と裏腹、失点の多さは苦戦に繋がった。
そんな宮本体制3年目の今季、[3-5-2]の布陣を継続するチームはキャンプからより“攻撃的な守備”をテーマに掲げ、ハイプレス戦術に挑戦。ただ、今季初の公式戦となる16日に行われたルヴァンカップの柏レイソル戦ではそのハイプレスが機能せず、0-1で敗れ、試合の流れや相手の出方に応じた柔軟な戦い方の必要性が浮き彫りになった。
とはいえ、失点後の戦いぶりは悲観的なものでなく、圧倒的に攻め立てた後半を含めて、相手GKの好守がなければ勝機もあった。今季におけるチームとしての方向性も表れた戦いだっただけに、形を成すベースにどれだけハイプレス戦術を馴染ませ、長年の課題であるエンジンのかかりの遅さを払拭できるかがポイントになりそうだ。
宮本体制3年目になり、方向性の浸透だけでなく、戦力も充実度が高まる今季。チームとして5年ぶりのタイトルを目指すシーズンになるが、まずはここ数年、遠ざかる上位争い、そしてACL出場権争いを目標に復権の歩みをスタートさせたい。
◆超WS編集部イチオシ選手
FW宇佐美貴史(27)
イチオシ選手は宇佐美貴史だ。
昨夏、3年ぶりのG大阪復帰を果たした宇佐美。徐々に本来の輝きを取り戻してみせ、14試合7ゴールを記録したG大阪の生え抜きエースにとって、今季は開幕から愛する青黒のユニフォームに袖を通してのシーズンとなる。
その宇佐美はプレシーズンの段階から切れ味鋭いパフォーマンスを継続。1試合4ゴールの活躍を披露する試合もあるなど、目を引く輝きをは放ち続けた。
そうした充実感溢れる調整期間を経ての今季、G大阪ジュニアユース時代の同期である昌子がバックラインの新戦力として加入。後ろのリーダーとして期待される昌子とともに、宇佐美も攻撃陣の急先鋒として、チームの復権を担いたい。
◆注目の東京五輪世代!
MF福田湧矢(20)
G大阪の東京五輪世代として注目したいのは高卒プロ3年目の福田湧矢だ。昨季まで米倉恒貴が背負った背番号「14」を今季から受け継ぐ福田は2年目の昨季、17試合に出場。最終節の浦和レッズ戦でJ1初ゴールを挙げた。
その活躍を受け、昨年末のU-22ジャマイカ代表戦で世代別日本代表招集も経験。G大阪所属の一美和成や高江麗央、高宇洋ら同世代が相次ぎ武者修行に出るなか、トップチームで熾烈なポジションに身を置き、着実に成長を遂げている。
そんな福田の主な持ち味は、果敢な仕掛けと運動量、そして、ユーティリティ性だ。とりわけ、ウィングバックを含めて複数エリアをこなせる万能性は、よりプレーの精度を高められれば、東京五輪行きに向けて大きな強みになり得る。
まずはタレント集うG大阪で熾烈なポジション争いを勝ち抜き、定期的な出場機会を得られるか。右ウィングバックのライバルとなる小野瀬は今季、2トップの一角でもプレーする試合も増えそうなだけに、そのチャンスを生かしたい。