[クラブユース選手権U-18]ユース取材ライター陣が推薦する「クラセン注目の11傑」vol.2 ゲキサカ 7月16日(木)7時5分配信
特集企画「ユース取材ライター陣が推薦する『クラセン注目の11傑』」
総体、選手権でも人気企画となっているユース取材陣が推薦する大会注目プレーヤー特集。7月22日に開幕する第39回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会の注目選手を「クラセン注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター各氏に紹介してもらいます。第2回は、Jリーグ、年代別 日本代表からユース、少年サッカー、自衛隊サッカーまで広く、深く取材活動を続ける平野貴也氏による11名です。
「今回も各チームから1名を条件に選出させてもらいました。ここで紹介させてもらった11人は下級生の頃から注目していた選手が多いのですが、クラブユー スは毎年、様々な面で選手の発見がある大会です。対戦相手との戦いだけでなく、前橋の酷暑や連戦による疲労との戦いがあり、選手は『苦しいときに何ができ るのか』を問われます。その中でもファイトできる選手、プレーの質を落とさずに安定感を保てる選手、仲間の力を引き上げられる選手がいなければ勝ち残るこ とは、できません。クラブユースは技術レベルの高い選手が豊富ですが、そうした点でタフさも兼ね備えた選手と出会えることを楽しみにしています。ここに挙 げた11名以外にも注目選手がいますし、また下級生を筆頭に新たな発見にも期待しています」(平野貴也氏)
以下、平野貴也氏による注目11人
GK加藤有輝(大宮ユース)
「2種登録されたトップチームで練習に参加して以来、得意のシュートストップに磨きをかけているU-18日本代表候補。試合の流れを変えるビッグセーバーだ」
DF渡辺拓也(F東京U-18)
「U-18日本代表の柳貴博とともにゴール前の門番となるストッパー。空中戦に強いだけでなく、陸上短距離選手の兄から走り方を教わるなどして磨いたスピードも武器」
DF吹ヶ徳喜(名古屋U18)
「スピードと強さを兼ね備え、U-12時代から左DFのスペシャリストとして成長中。攻撃力が武器だが、逆サイドからのクロスへの対応など守備面も向上している」
DF加藤威吹樹(広島ユース)
「3バックの一角を務める主将。双子の弟でFWの陸次樹とともに攻守の核としてチームをけん引する。打点の高いヘディングは、守備時だけでなくセットプレーでも武器となる」
MF岩田智輝(大分U-18)
「豊富な運動量で相手ボールを追い、奪い、前に出ていく。献身性の高い、守備のマルチロール。2種登録されているトップチームではSBだが、ボランチ、CBもこなす」
MF村越健太(仙台ユース)
「推進力のあるドリブラー。丁寧なパス回しにU-18日本代表MF佐々木匠らのドリブルを織り交ぜて攻撃する仙台ユースの中で、ひたすらゴリゴリと前へ突き進む異端児」
MF平戸太貴(鹿島ユース)
「中盤から長いパスを散らしながら、ゴール前に入るなど攻撃面で幅広いプレーができる。『苦しいときに得点できる選手にならないとプロで通用しない』と意識も高い」
MF市丸瑞希(G大阪ユース)
「ジュニアユース時代に全国3冠を成したG大阪の中心選手。冷静な判断と質の高い球出しで中盤を支える。プレーの安定感にも優れているMF」
MF安西海斗(柏U-18)
「レイソルが誇るポゼッションスタイルの体現者。中盤の底、あるいは最終ラインでボールをピックアップし、攻撃の第1歩となるパスを的確に配球し続ける」
FW菅大輝(札幌U-18)
「U-12時代から左の一撃でゴールを量産してきたストライカー。チームが好調のときはもちろんだが、苦しい試合でも試合の流れとは関係なく一発の怖さを持っているところが魅力」
FW和田昌士(横浜FMユース)
「相手守備網に亀裂を生むアタッカー。昨年9月のマンチェスター・シティー短期留学や、今季のトップチーム2種登録を経て進化中。好不調の波がなくなれば、さらに怖い存在になる」