広島「気になる」選手層、内容は〇も「勝てない」京都、湘南、東京V、武器が「見えない」名古屋、G大阪【J1リーグ2024年シーズン「波乱の序盤戦」ウラ事情】大激論(5)
2024年のJ1リーグが開幕して、1か月半が過ぎた。毎年、予想外の展開となるJリーグは、今季もJ1初昇格のFC町田ゼルビアが首位に立つなど、いくつものサプライズを提供している。驚きにはネガティブなものもあるが、それもまた課題や問題を解決することで、今後のチーム上昇へのヒントとなるだろう。第7節までの発見、そして今後の展望を、ベテランジャーナリストの大住良之と後藤健生が語り明かす!
■終盤戦で「優勝争いに加わる」チームも
――FC東京に上昇の気配があるとのことでしたが、川崎フロンターレ戦では良いところを出せませんでした。相性の良し悪しがあるのでしょうか。
大住「川崎も第7節でFC町田ゼルビアに完敗して、特に前半の出来は過去2番目くらいに悪かったと鬼木達監督が言っていたよ」
後藤「鹿島アントラーズもそういうところがある。フロンターレを相手に完璧に近い勝ち方をしたのに、FC東京戦ではボールを持って攻めてはいるんだけど、ゴール前ではパスやクロスの精度が悪くて決定機をつかめなかった。なかなかどのチームも良い試合が続かないよね」
――チーム力の問題でしょうか。
後藤「強いチームなら、良い試合がある程度続いて勝点を重ねて、本当に強いチームになっていくわけでしょ。だけど、ここで挙げたようなチームや今季の横浜F・マリノスは、良いときは良いけれど、安定して力を出せない。理由は分からないけど、そういうチームかいくつかある。数か月たって安定してきたら、終盤戦で優勝争いに加わるチームになってくるのかもしれないね」
■トップ3と他のチームとの「力の差」
大住「現時点でトップ3と他チームの間で少し差が開いた感じがするけど、このまま上位3チームが抜け出して優勝争いをすることにはならないと思う」
後藤「そこまでのチーム力の差というのはないわけだからね」
大住「そういう力があるとしたらサンフレッチェ広島だと思っているけど、ちょっと選手層の薄さが気になるし」
――残留争いも混戦でしょうか。
後藤「まだまだ、どこがダメだという時期じゃない」
大住「内容は良いけど勝てないというチームが多いよね。京都サンガF.C.とか湘南ベルマーレとか」
後藤「そういうチームは、1つ2つ勝つことで変わってくる可能性がある」
大住「東京ヴェルディもね」
後藤「ヴェルディは確実に若い選手が成長しているから、最終的にはもうちょっと強くなると思う」 大住「中位くらいまでは行きそうな雰囲気があるよね」
■「わからない」名古屋、「浮き沈みが激しい」ガンバ
後藤「そうそう。これまでは前半がダメで後半に追いつく試合が続いていたけど、第7節の柏レイソル戦では前半の入りがすごく良かった。ただし90分間は続かなかったわけだけど、それが60分、70分と伸びていけば、ある程度の勝点は稼げるはずだからね」
大住「言い方が難しいけど、よく分からないのはガンバ大阪とか名古屋グランパス。名古屋は最初勝てなくて、少しずつ上がってきたけど、このチームは何を武器にやっていくのかが見えないよね」
後藤「強い時期は速攻という強みがはっきり出ていたけどね。名古屋もガンバも、強いフロンターレと決戦を繰り広げる時期もあったのに、それも遠い昔のことみたい。ガンバも浮き沈みが激しいね」
大住「今シーズンは良くなってきたように見えたけどな」
後藤「J2に降格してしまったと思ったら、J1に復帰したシーズンにいきなり優勝したこともあったね」