【柏】J1残留を果たした大谷秀和コーチが振り返る、憧れの明神がいるG大阪と戦った2012年度の天皇杯決勝【前編】
柏レイソルは12月9日、天皇杯決勝に臨む。11大会ぶりに優勝を果たすことができるかーー。今年からコーチを務める大谷秀和が、憧れでもあった明神智和のいるガンバ大阪と対峙し、栄冠をつかんだ2012年度大会を振り返る。発売中の『バンディエラ ―柏レイソルの象徴が過ごした日立台へのサッカー人生―』(鈴木潤・著/ベースボール・マガジン社・刊)からエピソードを抜粋し、紹介する(前編)。
キャプテン同士で対決した12年度の天皇杯決勝
2006年をJ2で過ごした柏レイソルが1年でJ1に復帰すると、07年から大谷秀和と明神智和は対戦相手として相まみえることになった。
2人の代表的な直接対決が、08年度と12年度の2度の天皇杯決勝だ。元日の国立競技場のピッチで、レイソルとガンバ大阪はタイトルを懸けてぶつかり合った。特に12 年度の決勝は、双方がキャプテンとしてピッチに立ち、ボランチのポジションでマッチアップした試合として印象深い一戦である。
13年1月1日。国立競技場のロッカールームから出てきた大谷は、先にロッカーアウトをしていたガンバの選手の中に明神を見つけ、挨拶に向かった。そこでは簡単な会話を交わしただけで、すぐにレイソルの選手が並ぶ列の先頭に立ち、いよいよ始まる決戦に向けて集中力を高めた。
アカデミー時代から背中を追いかけてきた選手と、元日の国立競技場でタイトルを懸けて戦える。そのシチュエーションに大谷は喜びを感じつつも、「絶対に負けられない」という強い意志を持ち合わせていた。
4年前の09年1月1日。同じ天皇杯決勝の舞台で、レイソルは延長戦の末、ガンバに0-1で敗れていた。だからこそ「今度は自分たちが勝者になる」というリベンジの念があった。また12年のJ1は、最終節に勝てば3位でAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得できる条件だったにもかかわらず、鹿島アントラーズに敗れて翌年のアジアへの切符を取り逃がしていた。大谷だけではなく、レイソルの選手たちには「天皇杯に勝って、再びアジアの戦いに挑戦する」という強烈なモチベーションがあった。
CKから渡部が強烈なヘディングシュート
入場口からピッチへ向かって敷かれたレッドカーペットの上を歩きながら、大谷はレイソルサポーターが陣取るゴール裏のコレオグラフィーに視線を向けた。サポーターの作り出す文字が『LET'S GO KASHIWA』から『LET'S GO ASIA』に変わっていくのが見えた。
試合はガンバのペースで始まった。12年のJ1で17位になり、降格の憂き目を見たガンバだが、数多くのタイトルを取り続けてきたチームの経験値は、決勝の舞台で大いに発揮された。一発勝負のカップ戦決勝だからこそ、序盤の良いリズムの時間帯に一気に畳みかける。大谷はピッチの上でガンバからの圧を感じていた。
ポゼッションで優位に立つガンバはトップ下の遠藤保仁、ダブルボランチの今野泰幸、明神の人が流動的にポジションを取るため、レイソルは守備の狙いを定められなかった。大谷の対面にいる明神は、中盤の底でバランスを取りながら局面ごとに立ち位置を変え、状況に応じたプレーを選択し、付け入る隙を与えてくれない。
9分にはコーナーキックからレアンドロにネットを揺らされたが、オフサイドの判定でノーゴールになった。28分にゴール前に侵入した二川孝広のシュートは、GK菅野孝憲が辛くも食い止めた。
防戦一方の内容に、ネルシーニョは早い決断を下した。水野晃樹に替えて、田中順也を投入。前半32分の交代だった。それまで1トップを務めていた澤昌克がトップ下へ移り、田中が最前線に入った。
「晃樹の問題ではなく、チームとして対応できていなかった。相手のボランチをタイトにマークしながらリズムを作らせない狙いがあったけど、ガンバはスキルのある選手が揃っているので、そこで人を替えて前線の特徴を変えることで、守備のときは澤くんと順也が中盤を助けて、奪ったあとには長い距離を走って相手の背後へ出ていけるようになった」
大谷の解説どおり、前線の特徴を変えることで反撃を試みたレイソルは、ガンバがその対応策を見出す前のわずかな時間帯にワンチャンスを物にする。35分、コーナーキックから渡部博文が強烈なヘディングシュートを突き刺し、劣勢の時間を耐えしのいできたレイソルが先制点を挙げた。
左腕の負傷で栗澤と交代
後半に入ると、大谷と明神の攻防にも激しさが増した。62分、レイソル陣内中央にぽっかりと空いたスペースを見つけた明神は、左サイドバックの藤春廣輝にボールを要求しながらスペースへ走り込んだ。危険を察知した大谷も、ほぼ同時にそのスペースを消しにかかり、五分五分のボールに対する競り合いの中で、大谷と明神が激しく接触した。バランスを崩した大谷は地面に左腕を強打し、その場でうずくまった。
直後の63分にも、丹羽大輝から縦パスを引き出した明神にアプローチしたのは大谷だった。しかし左腕の激痛が影響したのか、寄せた瞬間に明神に前を向かれた。大谷は右手で明神を掴み、ファウルで前進を食い止めた。このプレーに吉田寿光主審からイエローカードが提示された。
左腕の負傷でプレーが困難となった大谷は、67分に栗澤僚一との交代でピッチを退いた。あとは信頼する仲間たちに託し、ベンチから戦況を見守った。大谷が退いてからもレイソルは老獪に試合を進め、前半に奪った1点のリードを守りきった。したたかな試合運びができた要因に、大谷は前年のJ1優勝をはじめ、クラブワールドカップやACLで培ったチームの経験値を挙げた。 【後編へ続く】