川崎DF、2度の警告→退場、元日本代表FWが疑問「流していいの?」…識者の見解は?

川崎DF車屋紳太郎が2枚のイエローカードを提示されて退場処分

スポーツチャンネル「DAZN」の判定検証番組「ジャッジリプレイ」の最新回が配信され、4月9日のJ1リーグ第7節に行われたガンバ大阪川崎フロンターレの対戦のワンシーンをピックアップ。川崎DF車屋紳太郎が2枚のイエローカードを提示されて退場処分となった件が議論された。

【動画】川崎DF車屋紳太郎が2枚のイエローカードを提示されて退場処分となったシーン

まずは後半7分、G大阪のMF杉山直宏がドリブル突破に成功したところを、車屋が背後から手を掛けてファウル。飯田淳平レフェリーがイエローカードを提示した。そして後半15分、G大阪のカウンターになりそうな場面で車屋がMF石毛秀樹にファウル。飯田レフェリーはアドバンテージを採用してプレーを継続させ、その攻撃が切れたところで車屋に2枚目のイエローカードを提示し、退場処分の判定を下した。

ゲスト出演した元日本代表DF水本裕貴氏、同じくゲスト出演した元日本代表FW佐藤寿人氏も、それぞれの判定を支持している。一方で、2つ目のプレーはすでに車屋がイエローカードを1枚提示されていたため、退場処分になるべき選手をピッチに残してアドバンテージを採用した飯田レフェリーの判断について疑問が呈された。水本氏はこれらルールの細かい部分について「おそらく、ほとんどの選手が把握できていないままプレーしているのが現状だと思う」と話し、佐藤氏も「これを見た時に、え?流していいの?と思ったので、僕もその部分を聞きたい」と話した。

元国際審判員・プロフェッショナルレフェリーの家本政明氏は、まず1枚目のイエローカードについて「警告の理由はSPA(通称スパ/Stopping a Promising Attack/大きなチャンスとなる攻撃の妨害)」としたが、「競技規則にはアドバンテージが採用された場合はイエローカードの対象ではなくなるというルールになった」と説明した。そして、この状況を「アドバンテージが選択されても良かった。ピッチ上の選手の反応も、十分にプレーできる、アドバンテージがある状況と判断している。主審のSPAという認識は良いが、意思決定は待つことができたのではないか。そうなるとSPAという状況が成立しないので、1枚目のイエローカードは注意に下がった」と話す。

2枚目のシーンは「無謀なタックル」、アドバンテージは適用すべきだったのか

https://www.football-zone.net/

Share Button