3月19・20日「J試合勝敗予想」 15位サンフレッチェ広島と首位の川崎フロンターレの対戦でも引き分けが妥当!? 東北ダービーにもドローの予感
今回のtotoではJ1第5節の8試合とJ2第5節の5試合が対象となっている。過去のデータや直近の様子などから、分析を進めてみよう。
清水エスパルスは、ホームにヴィッセル神戸を迎える。ともに前節を落としているチーム同士の対戦だ。
清水はジュビロ磐田との静岡ダービーを制したものの、今季の勝利はその1勝のみ。一方の神戸は、すでにリーグ戦6試合を消化しながら勝利がない。互いに苦しい時間が続いている。
過去の対戦成績を見ると、清水がホームでもアウェイでも勝ち越し、通算29勝6分18敗。これまでの相性を考えると清水の勝利を予想したくなるが、清水が連敗していること、神戸が火曜日にACLで120分間戦っていることを考慮して、ここは互いに力を出し切れずにドローになるとみる。
その他にも、引き分けを予想したくなるカードが複数ある。京都サンガF.C.とFC東京の対戦も、そのひとつだ。
この両チームの対戦は、J2で顔を合わせた2011年以来となる。ただし、京都としてはなじみがない相手ではない。今季のFC東京を率いるアルベル監督とは昨季、J1昇格を争ったアルビレックス新潟の指揮官として対戦しているのだ。
京都は昨季、新潟と1勝1分だった。ホームでの対戦では、後半に追いつかれて1-1で引き分けている。また、両チームの過去の対戦は、ホームの京都から見て5勝7分8敗。これまでの引き分けの多さも頭に入れて、ドローになると考える。
サンフレッチェ広島と川崎フロンターレの対戦も、ドロー予想対象試合だ。両チームは昨季、2度対戦してともにドロー。今季に入っても、広島は内容は良いが勝ち切れず、川崎は苦しい展開ながら勝負強さでしのいできた。そんな現状を考慮しても、ドローが妥当と言っていい。
ガンバ大阪とアビスパ福岡は、ともに今季引き分けが多い。宇佐美貴史の負傷離脱もあったG大阪と、まだエンジン全開ではない福岡。今節もまた、互いに勝点1を積み上げるとみる。
J2でもドローを予想したいカードがある。モンテディオ山形とベガルタ仙台による東北ダービーである。16日には、福島県沖を震源とする大きな地震があり、宮城県、山形県もひどい揺れを記録した。大震災を思い起こす人もいたであろう地元のために両チームが奮闘し、山形は今季初のホームゲームに燃える。過去の対戦成績も、ホームの山形から見て8勝14分16敗と引き分けが多く、熱戦の末の引き分けを予想する。
今回のtotoの購入締切は3月19日で、インターネット販売は13時50分、くじ売り場では12時、コンビニは11時30分となっている。