【G大阪vs大分プレビュー】復調傾向にある8位・G大阪とリーグ戦再開後無敗の7位・大分…上位進出を懸けた一戦を制するのは!?

■ガンバ大阪 攻撃陣に復活の兆しあり。最終ラインの人材不足が気になる

【プラス材料】
ホームでの一戦ということを踏まえ、よりスムーズに攻撃的な形を作りやすい4バックを予想。久しぶりに1週間のインターバルをあけての試合となるが、再びここから連戦ということも想定してメンバーを予想した。

2戦連発で好調のFW渡邉千真を先発に据えたいところだが、途中出場で流れを変えるいい“切り札”になっているため先発から外した。とはいえ、今節もひと仕事してくれそうな予感大だ。

前節はリーグ戦再開後3試合目にして初の白星をつかんだ。内容としてはまだまだ後ろに重く、決していいとは言えないが、結果が出たことで心理的な負担が少し軽くなったのは事実。また、清水エスパルス戦での1点目など、自分たちらしい展開からゴールを陥れるシーンも少しずつ増えている。あとはその時間と回数をいかに増やしていけるか、だ。

【マイナス材料】
清水戦の1点目の起点になるなど、ゴールに絡むシーンが増えてきているものの、この3試合はFW宇佐美貴史とMF倉田秋が関与する場面がやや少ないのは気になるところ。ゴールが生まれればまた乗っていけるはずだが、今はまだコンディションも含めて絶好調とは言えない状況だ。チームとしても彼らのゴールが勢いに乗れる要素となるだけに、そろそろ一発を期待したい。

攻撃の選手層が厚くなっているのはうれしい限りだが、その一方で守備の選手に負傷者が出ている模様。加えて、DFオ・ジェソクの名古屋グランパスへの完全移籍も発表された。清水戦の控えメンバーにDFが不在だったのも、おそらくはその理由から。フル稼動しているDF三浦弦太とDFキム・ヨングォンにけががないかも含め、最終ラインの選手層が心配。

■大分トリニータ 指揮官の巧みな采配で好調を維持。点取り屋の覚醒が今後のカギに

【プラス材料】
前節のヴィッセル神戸戦は8日間で戦った3試合の最終戦。先発を6人入れ替えたものの疲労が色濃く、体が重かった。その状況で収穫があるとしたら、固定していた3バックの一角にDF刀根亮輔が入り、攻撃の組み立てに関与したり、守備でもミスがなかった。今度の連戦に臨むうえでコンディション不良やけが人が出た時にカバーできる計算が立った。

2試合連続で5人の交代枠を使いきり、多くの選手を試しながら結果を出せたのは好材料。チーム全体に「途中出場の選手が流れを変える」(FW三平和司)意識があり、実際に第2節のサガン鳥栖戦(2〇0)、第3節のサンフレッチェ広島戦(2〇1)では途中出場の選手が得点を記録した。ギアチェンジのきっかけになっている。

【マイナス材料】
第3節の広島戦でMF町田也真人、前節の神戸戦でDF香川勇気が負傷による途中退場を強いられた。決して戦力が充実しているとは言えないチームにとって、主力クラスの選手のケガは大きなマイナス材料となる。前線は戦力に余力があるものの、サイドや最終ラインは層が薄く、今後はコンバートなど考えたやりくりが必要になってくるかもしれない。

期待の新戦力であるFW知念慶とFW渡大生の両ストライカーが不発。前線で起点となる動きやアグレッシブな守備でチームに貢献しているとはいえ、そろそろ得点という結果が欲しい。得点から遠のけば遠のくほどプレッシャーは増しそうだ。特に渡はボールに触れる回数が少なく、シュートチャンスがほとんどないのは気がかり。

リンク元

Share Button